2008/12/30~2009/12/29の1年で
フライト本数 60本
フライト時間 98h55min
今年、12年ぶりくらいにサボらずログを付けた。ブログをやっているメリットかも。
来年以降も付けていこうっと。
47min
晴れ、東北東3m/s
いかにも渋そうな雰囲気の中、弱気なタスクをセット。
TO→JR→粉河高校→Panasonic→小学校→体育館→龍門LZ
13時頃、マツが出て、しばらくして低い高度から上げてきたので、オレ、テイクオフ。マツのサーマルは終わっていたので、牛小屋の東側まで行き、しょぼいサーマルヒット。テイクオフレベルまでしか上がらない。寺山のパラの雰囲気が良くなっていたので、寺山へ移動。ねちねち上げていると、OGAとカッキーが出てきてパラと一緒に上げる。800mまで上げてJRをとる。高校方面にグライドするがズブり激しく、寺山に戻って上げ直すが、500~600mくらいまでしか上がらない。ここは我慢だと思って何度か上げ直すが、OGAは先に沖に発射。次に見たときは高校の手前あたりで高かった。うじーえさんカッキーと上げて、沖に出ていたMagicFR(パラ)が上がり出したので、そこに被る。上げきって600mくらい。高校を取りに行く。300mを切るくらいで高校を取り、帰りは流しながらみんなに合流するつもりが、サーマル渋すぎで、じり貧なうえ、寺山付近のHGPGもほとんど降りていた。そのまま龍門LZにランディング。
2h04min
晴れのち曇り
北東5m/s→北北東4m/s
月例会タスク
TO→Lタン→パナソニック→粉河高校→北山→体育館→龍門LZ(約30km)
13:00デパーチャーオープンのエラップスタイム
北東強めの風の為、バイロンは近場。
12:30頃、選手では3番目にテイクオフ。
龍門の東風はローターの中にテイクオフする訳で、それなりの覚悟が必要です。
やっぱり荒れてました。
龍門山の北東側に回り込み、さだぼんさんとWだっちと上げる。うじーえさんが先行していたので、そこそこ上げたところでLタン方面へ。
今回、ついにMyMLRが終わってしまい、ほとんどデータが読めない。矢印はなんとか機能しているが。
13時、そこそこのスタートをしたつもりだったが1kmのシリンダーの外から入ったか不安になったのでスタート切り直す。まあ、エラップスタイムなので多少は遅れて行くのもありかな、と。
Lタン取って龍門に戻る途中でちょっと上げながら、様子を見ると若干沖側でさのさんのガーグルとWだっちの上がりが良かったので、風上側のWだっちにかぶさる。このサーマルで最初に上げきったのでパナソニックにはトップ引きで走る。
More